忍者ブログ
Bmen trip★Diary

2025.04.23 Wed 「 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.10.11 Sun 「 シャーってなって滲んでるミテミテ
よい夕焼けです。



拍手

PR
2009.10.03 Sat 「 (´∀`)育児
お客さん~どちらまで~?



拍手

2009.09.26 Sat 「 届いた~育児
やっぱかわいい~(´∀`)
でも高いよっ



拍手

2009.09.24 Thu 「 めがね橋お出かけだよ
ぐるぐるぐる……
オェ…



拍手

2009.09.24 Thu 「 IKEAだよお出かけだよ
ランプかわい




拍手

2009.09.07 Mon 「 新しい命★育児
ねーちゃんのベビーが生まれた~
ちっちゃい~
3人目お疲れ様です




拍手

2009.09.02 Wed 「 母の気持ち(´ー`)
おかんになって5ヶ月が過ぎた。
毎日慌ただしく過ぎてゆき、サイトは休止状態。
絵全然描けない。
気軽に友達とも遊びにいけない。
ゲームもできない。
自分の時間がほとんどない。
育児の合間に家事の毎日。

あなどってた~
主婦を完璧にあなどってましたよ。

ただ…
母はそう悪くない。
毎日どこかに幸せが隠れてる。
息子が生まれて最初の1ヶ月はほんとキツかった。
体も心も万全でない状態でのはじめて尽くし。
&夜寝れない&どうしていいかわからんなどなど…

こんなはずじゃなかったまさにこの心境。
ぶっちゃけ何回泣いたか(弱々おかんでごめんよ)

それが少しずつ息子の成長と共におかんになってきた。
焦点さだまらんような目だったのが目標を見つけて目で追ったり、
自分の手をじっと見つめだしたり、
抱っこしても身をゆだねるだけだったのがしっかりしがみついてきたり、
父の顔がチラッと見えたらたまらん笑顔したり。。
息子の小さな小さな成長が私をミルクあげマシーンから、オムツかえマシーンから母にしてくれた。

こやつがおる意味はすごい。
子供をあなどってた。
子供の成長に対する親の感動をあなどってた。

こりゃある意味この先怖い。
でも未来が明るく見えるのはこやつがおるからやな。

このまぁるい気持ちを絵にできたらなぁ。

どうか大事な人が怪我しませんように。
病気になりませんように。



拍手

2009.09.02 Wed 「 ラベルがかわいい日常
スポーツ飲料に炭酸加えた感じ。



拍手

2009.08.30 Sun 「 夏の終わり日常
民主の圧勝ですね。
政権交代ですね。

イモトゴール間に合わなかったね。
選挙番組の半ばでゴール映像入ったね。

夏が終わります。
チーーーン



拍手

2009.08.29 Sat 「 あ~日常
気使う気使う。
ぴぃやぁーー(~o~)

拍手